2008年 04月 10日
皆さん、こんにちわ。 4月だというのに悪天候の続く今日この頃、皆さんはどのようにお過ごしですか。 外に出れない時は、やっぱり家で音楽とか聴いて気分を上げたいですよね。 と言うことで、本日はおすすめCDのご紹介です。 『電気グルーブ/J-pop』 ↑↑まずは、皆さん聞いてみて下さい。 ![]() 8年ぶりのアルバムとあって、注目もされているCDです。 言うまでもありませんが、このCDやばいです。 興味のある方はこちらをお読み下さい。 ■電気グルーブ(ピエール瀧・石野卓球)■ 80年代後半インディーズで活動していた前身バンド“人生”解散後、石野卓球とピエール瀧が中心となり“電気グルーヴ”を結成。1991年、アルバム『FLASHPAPA』でメジャーデビュー。 1995年、ベルリンのレーベル<MFS>からシングル「虹」がヨーロッパリリースすることをきっかけに海外での活動をスタートする。1997年にリリースしたシングル「Shangri-La」、アルバム『A』は国内で約50万枚の売り上げを記録。同年夏には富士天神山で行われた野外ロックフェスティバル“FUJI ROCK FESTIVAL ‘97”に出演。1998年、ヨーロッパ最大のダンスフェスティバル“MAYDAY”に出演。同年夏から冬にかけてヨーロッパ6ヶ国をまわるツアーを行う(このツアーを最後に1991年から活動を共にしていたメンバー、砂原良徳が脱退)。2000年に通算9枚目のアルバム『VOXXX』と、ライヴアルバム『イルボン2000』をリリース。 2001年、“WIRE01”のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て、2004年に活動を再開し、“WIRE04”と“RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO”に出演。同年12月に、この2本のライヴの模様と、3本のフルアニメーション・ビデオクリップを収録したDVD『ニセンヨンサマー ~LIVE & CLIPS~』をリリース。2005年6月には、スチャダラパーとのユニット“電気グルーヴ×スチャダラパー”でオリジナルフルアルバム『電気グルーヴとかスチャダラパー』をリリース。 2006年7月には“FUJI ROCK FESTIVAL 06”のGREEN STAGEのヘッドライナーとして出演し、07年10月にその模様を収録した「LIVE at FUJI ROCK FESTIVAL ‘06」をリリース。続く12月5日には約8年ぶりとなるニューシングル「少年ヤング」を、そして08年2月に「モノノケダンス」をリリース。 4月2日には通産10枚目となるオリジナル・フルアルバム「J-POP」をリリース。 こちらも是非ご覧下さい。 ハニカム LOITER 082-870-7225 ■
[PR]
by loiter25
| 2008-04-10 14:21
| MUSIC
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 GULLS NATIVE JEWELRY *VADIE / Kid's *VADIE *Shoes *Levi's *Levi's / Kid's&Baby *WEAR / USED *WEAR / NEW *MILITARY *VINTAGE *logstoff *小物 *TOY 待ち受け NEWS DIARY MOVIE MUSIC PARTY 4コマ 意見箱 未分類 以前の記事
2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 more... 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||